モールを経由して
ネットショッピングするだけで
ポイント最大20倍!
さらにショップのポイントも
ダブルで貯まる方法はこちら!
「QUICPay(nanaco)」(クイックペイナナコ)を申し込みたいのですが?
QUICPay(nanaco)は、会員専用サイト「OMC Plus」よりお申し込みいただけます。 ※一部お申し込み対象外のクレジットカードがございます。 参考ページ 【OMCPlusのログインページはこちら】 【OMCPlusの新規ご登録はこちら】 【QUICPay(nanaco)の詳細についてはこちら】 詳細表示
セディナ QUICPayカード、もしくはセディナ QUICPayモバイルのいずれかをお申し込みいただけます。 「OMC Plus」またはセディナQUICPay入会申込書にてお申し込みをお願いいたします。 ※セディナ QUICPayモバイルのご利用には、おサイフケータイ®が必要です。 詳細はホームページ【セディナ 詳細表示
・セディナQUICPayカードをご利用のお客様 有効期限更新のお申し出は必要ありません。 当社で審査を行った後、カードに印字してある有効期限月の中頃にお届けさせていただきます。 ※カードのご利用状況や、所定の更新審査の結果、カードの発行をお見送りさせていただく場合がございます。予めご了承をお願いいたします 詳細表示
「QUICPay」を2台の携帯電話で利用することはできますか?
QUICPayのご利用は1契約につき1発行となっております為、2台の携帯電話でご利用いただくことはできません。 詳細表示
「セディナ QUICPay」で買い物しようとしたが使えなかった。
下記3点をご確認ください。 ①携帯電話にICカードロック(※)の設定をされている場合、「セディナ QUICPay」をご利用いただけません。ICカードロックを解除の上、ご利用ください。 ※携帯電話の会社により、呼び方が異なります。 ドコモ、ソフトバンク・・・ICカードロック au・・・FeliCaロック 詳細表示
「QUICPay」で利用した金額分のポイントは貯まるのですか?
「セディナ QUICPay」ご利用代金は、セディナカード・OMCカードのご利用代金と合算してご請求させていただきます。 わくわくポイントは、もちろん付与の対象となり、「本カード」と一緒にわくわくポイントは貯まります。 ※一部の提携カードなどで独自ポイントを実施の場合、独自ポイントが貯まります。 詳細表示
【セディナ QUICPay】携帯電話の機種変更のときはどうすればよいですか?(OMCカード)
QUICPay設定アプリの操作により機種変更が可能です。 機種変更前の携帯電話に登録された「セディナ QUICPay」カード情報を一時的にサーバーに預け、機種変更後の携帯電話で、お預けいただいた「セディナ QUICPay」カード情報をお受け取りいただく「お預けサービス」をご利用ください。 参考ページ 詳細表示
「セディナ QUICPay」を申し込み、ID/パスワードが届きました。アプリはダウンロードできたのですが、携帯電話にカード情報の登録ができないのですが、どうしたらいいですか?
下記、3点をご確認ください。 ①ご使用のアプリが「セディナ QUICPay」アプリであるかご確認ください。 他社の「QUICPay」アプリを併用することはできません。 「セディナ QUICPayアプリをダウンロード・起動し、ID/パスワードを入力し、ご登録お願いします。 ②ID/パスワードの有効期限をご確認ください 詳細表示
セディナのカードをお持ちの方におすすめの電子マネーをご紹介します。 どちらのサービスも、事前のチャージが不要で、登録したクレジットカードのポイントなどの特典も受けられます! ※一部お申し込み対象外のクレジットカードがございます。 ※クイックペイとしてご利用いただいた場合に限ります。 ■QUICPay(nanaco 詳細表示
故障した携帯電話の「QUICPay」は継続されません。 修理や交換いただいた後、新しい携帯電話に登録する「セディナ QUICPay」のID・パスワート゛を発行させていただきますので、アンサーセンターまでご連絡ください。 【アンサーセンター】 セディナ QUICPay(OMC-QUICPay)お問い合わせ (東京 詳細表示