【年収証明ご提出DM】限度額増額を希望しなければ 年収証明の提出は必要ないですか。
限度額増額を希望されない場合でも、貸金業法に基づく「収入額を確認する書類」の提出について、お客様に今後も安心してご利用いただくために提出いただくようお願いしております。 詳細表示
「カードご利用代金お引き落とし口座」へ 当社がお振込みを行うサービスです。(ゆうちょ銀行口座除く) 参考ページ 【即時振込キャッシング】 詳細表示
【VISA加盟店/Mastercard加盟店でのご利用】 売上票等のご利用データが各国のVISAセンター/Mastercardセンターから米国の決済センターにデータが到着した時点で、VISAインターナショナル/Mastercardインターナショナルが外貨に交換するレートで円換算されます。 【JCB加盟店で... 詳細表示
【年収証明ご提出DM】なぜ「収入額を確認する書類」の提出が必要なのですか?
貸金業法に係る総量規制に基づき、当社および他の貸金業者からの借入合計額がお客様の年収等の3分の1までに制限されます。 これに伴い、当社のキャッシング利用可能枠が一定額以上の場合やキャッシングを一定額以上ご利用のお客様の場合には、「収入額を確認する書類」のご提出が必要となります。 収入額が確認できない場合、キャ... 詳細表示
【年収証明ご提出DM】主婦の場合は、何を提出すればいいですか?
ご本人様にパート、アルバイト等の収入がある場合には、「その収入額を確認する書類」のご提出をお願いいたします。 収入のない専業主婦(夫)の方がキャッシングサービスをご希望の場合は、配偶者貸付け申込書類一式の提出が必要となります。 【専業主婦(夫)貸付をご希望の場合】 ・年収証明DM提出用書類をお持... 詳細表示
「あと決めプラン」・「ALLリボ楽だ宣言」を登録した場合の利用上限はいくらですか?
「割賦販売法で定める利用可能枠(=翌月1回払い以外の総ショッピング限度額)」が利用上限となります。 (ご注意)「あと決めプラン」・「ALLリボ楽だ宣言」を登録していると上記利用可能枠によっては「カード総ご利用限度額」までカードショッピングの利用ができない場合が発生します。 参考ページ 【割賦販売法改正に... 詳細表示
「リボ楽だ」・「分割楽だ」で支払方法を変更できる上限はいくらですか?
「割賦販売法で定める利用可能枠(=翌月1回払い以外の総ショッピング限度額)」が上限となります。 *カードの限度額とは異なる可能性がございます。 参考ページ 【割賦販売法改正における「総ご利用限度額」についてのご案内】 詳細表示
インターネットキャッシングで指定する口座は、誰の口座でも良いのですか?
お振込口座は、「カードご利用代金お引き落とし口座」のみとさせていただいております。 詳細表示
売上票にサインをする前に小計、チップ、税金、合計金額をよく確認してください。英語圏の場合、通常、「小計=SUBTOTAL」・「チップ=TIP」・「税金=TAX」「合計=TOTAL」と表示されています。売上票の合計欄やチップ欄を空白にしておくと、お店があとから記入してしまうことがあります。請求金額が控えと異なるトラ... 詳細表示
【年収証明ご提出DM】収入がない場合、配偶者など家族名義の書類でもいいですか?
恐れ入りますが、書類のご提出はご本人様名義のものに限ります。 ご本人様が専業主婦(夫)、退職等で無職の場合には「ご本人様に収入がない場合」欄にご記入のうえご返送ください。 詳細表示