インターネットキャッシング(即時振込、当日・翌日)利用時、郵送物が送付されますか?
「カードキャッシングご利用内容のお知らせ」という書面が郵送されます。一定期間における貸付け及び弁済その他の取引状況を記載した書面を郵送等によりお届けする旨の承諾もしくは、郵送に変えてWeb上で確認いただく「Webサービス」のご登録をされていない場合、ご利用の都度、郵送での「カードキャッシングご利用内容のお知らせ」... 詳細表示
紛失・盗難保険は、お客さまより弊社にご連絡いただいた日から60日前までさかのぼって補償する付帯保険です。 なお、会員保障制度規約に基づき対象とならない場合もございます。詳細はホームページ【カード盗難・紛失保険について】をご確認ください。 参考ページ 【カード盗難・紛失保険について】 詳細表示
【年収証明ご提出DM】年収証明を送らないと本当に 一時停止や限度減額になるのですか?
貸金業法に係る総量規制に基づきキャッシングご利用可能枠の引下げや、キャッシングのご利用を停止させていただく場合がございます。 ※総量規制の詳細については、日本貸金業協会のホームページをご覧ください。 詳細表示
「割賦販売法の定める利用可能枠」とは、割賦販売法改正(2010年12月施行)に伴い、総ご利用限度額の内枠として、リボ・分割・2回・ボーナス・2ヵ月を超える1回払いの利用限度額(注)として新設された利用可能枠のことです。 (注)=カードご利用代金明細書・カード台紙等では「翌月1回払い以外の総ショッピング限度額」と... 詳細表示
引き落しの口座を設定していないのですが、インターネットキャッシングを利用することはできますか?
インターネットキャッシングのお振込口座は、「カードご利用代金お引き落とし口座」のみとさせていただいておりますので、口座のご設定をお願いいたします。 詳細表示
口座に返金されているが、返金の案内もなく、返金された内容がわからない。
ご返金された内容につきましては、お電話にて個別にご対応させていただいておりますので、アンサーセンターまでご連絡くださいますようお願いいたします。 【お問合せ先(アンサーセンター)】 ※お手元にカードをご用意のうえ、カード名義のご本人様よりご連絡ください。 詳細表示
【年収証明ご提出DM】サラリーマンですが、「収入額を確認する書類」は何を提出すればいいですか?
源泉徴収票、もしくは、給与明細書(直近2ヶ月分)のご提出をお願いいたします。 ※給与明細書の場合には、併せて直近1年分の賞与明細書(賞与がある場合)のご提出もお願いいたします。 詳細表示
【年収証明ご提出DM】「収入額を確認する書類」はwebでプリントアウトしたものでもいいですか?
web等でプリントアウトしたものでも構いません。 その際に、企業名、氏名、発行年度(給与明細書の場合には年月)が確認できるもののご提出をお願いいたします。 詳細表示
セディナのカードでふるさと納税の支払いをすることはできますか。
お支払いは、可能でございます。普段のお買物と同様、ポイントが貯まりますので、お得にご利用いただけます。詳しくは、参考ページをご確認ください。 参考ページ 【セディナカード、OMCカードをお持ちの方】 【セディナCFカード、セディナクオークカードをお持ちの方】 詳細表示
ご請求日の変更はできかねます。 毎月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)までにご請求金額をご用意いただきますようお願いいたします。 詳細表示