スマートフォン・携帯電話の料金プランを変更したが、どのような手続きをすればいいですか。
2021年3月より提供開始予定のNTTドコモの新料金プラン「ahamo」、auの新料金プラン「povo」、SoftBankの新ブランド「LINEMO」へのお乗り換えされた場合、記載の新料金プラン・新ブランドでは、キャリアメールアドレスをご利用いただけない可能性がございます。 そのため、当社にキャリアメー... 詳細表示
口座不備で書類が返送されました。預金口座振替依頼書における注意点を教えてください。
不備項目によって注意点が異なります。不備項目について、以下より選択して下さい。 詳細表示
会員専用Webサービス「セディナビ」へログイン後、「お客様情報>カードご登録内容照会・変更」よりお手続きください。 ※初めてセディナビをご利用されるお客様はID・パスワードを取得してください。 ※セディナビにご登録いただいたカードをお手元にご用意ください。 参考ページ 【セディナビへログインする】 詳細表示
お店でカードを使おうとしたら暗証番号の入力を求められました。なぜですか?
ICチップのついたカードをご利用いただく場合、ご本人さま確認のため暗証番号の入力が必要となる場合がございます。 暗証番号を正しくご入力いただかないと、カードをご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご確認の上、カードをご利用くださいますようお願いいたします。 詳細表示
「楽天銀行セディナカード」に登録の住所を変更するにはどうすればよいのでしょうか?
住所変更は、会員専用Webサービス「セディナビ」よりお手続きいただけます。 セディナビへログイン後、「お客様情報」→「カードご登録内容変更」ボタンよりお手続きをお願いいたします。 ※初めてセディナビをご利用されるお客様はID・パスワードを取得してください。 また「楽天銀行セディナカード」の会員様は、... 詳細表示
下記書類のいずれかをご提出ください。 ・源泉徴収票 : 証明する年が1年以内のもの ・給与明細書 : 直近連続した2ヶ月分 ※賞与がある場合は、直近1年分の賞与明細書もご提出願います。 ・確定申告書 : 第1表 ※確定申告日が1年以内のもの ・納税通知書 : 証明する年度が1年以内のもの ・年金証書... 詳細表示
【年収証明ご提出DM】「収入額を確認する書類」はwebでプリントアウトしたものでもいいですか?
web等でプリントアウトしたものでも構いません。 その際に、企業名、氏名、発行年度(給与明細書の場合には年月)が確認できるもののご提出をお願いいたします。 詳細表示
暗証番号通知書は、当社へご登録の住所へ「転送不要」で郵送しております。 転居等によりご登録の住所が変更になっている場合は、ご登録住所の変更手続き後にあらためて暗証番号照会申込み手続きをお願いします。 参考ページ 住所・勤務先の変更について 詳細表示
【年収証明ご提出DM】サラリーマンですが、「収入額を確認する書類」は何を提出すればいいですか?
源泉徴収票、もしくは、給与明細書(直近2ヶ月分)のご提出をお願いいたします。 ※給与明細書の場合には、併せて直近1年分の賞与明細書(賞与がある場合)のご提出もお願いいたします。 詳細表示
【ICカードのお客様の場合】 新しいICカードが届きましたら、新しいICカードにて変更後の暗証番号をご使用ください。 【ICカード以外のお客様の場合】 弊社にて変更登録を完了した時点から新しい暗証番号がご使用いただけます。 尚、変更届が弊社へ到着後、約1週間程で登録完了となります。 詳細表示