わくわくポイントで交換いただける賞品は以下となります。 ≪注意事項≫ ※賞品ごとに交換ポイント数が異なります。 ※カードによっては、交換賞品が限られております。 ■商品券 nanacoカード(5,000ポイント)、VJAギフトカード、ドトール バリューカードなど 約10種類から... 詳細表示
わくわくポイントの残高確認・交換方法は次の4通りの方法でお手続きいただけます。 会員専用Webサービス「セディナビ」 セディナビでのポイント確認・交換方法 セディナアプリ セディナアプリ ※アプリのご利用には会員専用Webサービス「セディナビ」のご登録(登録無料)が必要です。セディナビの新規登録... 詳細表示
カードショッピング月間ご利用金額200円(税込)ごとに、 1ポイントが貯まるポイントサービスです。 貯まったポイントは商品券や他社ポイント/マイル、グッズ等とご交換いただけます。 有効期間・・・ポイントを獲得してから2年間 サービス内容詳細は、当社ホームページ内【わくわくポイント】... 詳細表示
ご利用場所によって反映時期、確認方法が異なります。 ・エディオン・デオデオ各店でのご利用の場合 ⇒ご利用日の翌日以降に「レシート」、「店頭」、「エディオンカードコールセンター」にてご確認いただけます。 ・その他のご利用先の場合 ⇒ご利用日の翌月15日以降(※)に、「店頭」または「エディオンカードコール... 詳細表示
貯まっているポイントをnanacoに交換しました。交換後の手続き方法について教えてください。
■nanacoポイントに交換した場合 nanacoポイントは、交換完了後、センターお預かり分として加算されます。 センターお預かり分のnanacoポイントはセブン‐イレブン、イトーヨーカドー等の店頭レジまたはセブン銀行ATMで残高確認または現金でのチャージをすることで受け取りができます。詳しくは【nana... 詳細表示
わくわくポイントからnanacoカードまたはnanacoポイントへの交換方法を教えてください。
わくわくポイントの交換方法は「会員専用Webサービス(セディナビ)での申込」「交換申込書での申込」「自動音声応答サービスでの申込」の3通りありますが、nanacoカードとnanacoポイントでそれぞれ交換方法が異なりますので、下表をご確認いただき、交換の際にはご注意ください。 交換方法 n... 詳細表示
全国100万店以上のJCBギフトカード加盟店で使えるオールマイティなギフト券です。デパートをはじめショッピングセンター、ゴルフ場やテーマパークなど豊富な加盟店で有効期限を気にせず便利にご利用いただけます。 ※JTBナイスギフトは、JTBグループの店舗ではご利用いただけません。 参考ページ 【JTBナイス... 詳細表示
貯まっているわくわくポイントを今持っているnanaco(カード/モバイル)にポイント移行したい。
わくわくポイントからnanacoポイントへ交換希望の場合には、会員専用Webサービス「セディナビ」より交換(ポイント移行)手続き願います。 なお、交換賞品には「nanacoカードへの交換」もございますので、お間違いのないようご注意願います。 ■nanacoポイントへの交換方法 会員専用Webサー... 詳細表示
カードを退会(解約)した後も有効期限内のわくわくポイントは利用できますか?
退会(解約)後はわくわくポイントはご利用いただけません。 解約前にご利用をお願いいたします。 詳細表示
交換いただいた賞品は約3週間前後でご登録のご住所に発送いたします。お申し込み集中時は、お届けまでに1ヶ月以上のお時間をいただく場合がございます。 交換いただいてから3週間が経過しても賞品が届かない場合は調査いたしますので、お手数ではございますが、アンサーセンターまでご連絡くださいますようお願いいたします。 ... 詳細表示