金融機関により、お支払日における振替時間が異なりますので、お支払日の翌日以降、通帳記帳にてご確認いただきますようお願いいたします。 なお、引き落としがされていない場合には、後日お届けする振込用紙にてお振込みいただくか、会員専用Webサービス「セディナビ」の入金受付サービス Pay-easy(ペイジー)よりお... 詳細表示
口座変更届を郵送したら、いつから引落とし口座は変わりますか?
通常、当社へ月末までに口座変更届(預金口座振替依頼書)が到着しますと、翌月の引き落しから新しい口座へご請求させていただきます。 なお、当社、および金融機関の事務手続きの都合上、新しい口座へのご請求が前後する場合がございます。 お手数ではございますが、お引き落とし口座はご請求時のご利用代金明細書をご確認ください。 詳細表示
ショッピングで1回払い(ボーナス払い)で利用しました。後から、リボ払い・分割払いに変更することはできますか?
お支払い方法変更サービス「リボ楽だ」・「分割楽だ」にてお申し込みいただけます。会員専用Webサービス「セディナビ」からお手続きください。 ※セディナビのご利用にはID・パスワードのご登録が必要です。(登録無料) 参考ページ 【リボ楽だ・分割楽だ】 詳細表示
カード利用代金をコンビニ払いで支払っています。振込用紙はいつ頃届きますか。
カードご利用代金のお支払いをコンビニ払いにされている場合は、毎月20日~25日頃、ご登録のご住所宛にコンビニ専用振込用紙をお送りします。 なお、当月請求分のあと決めプランのお支払い設定額や支払方法を変更された場合には、カードご利用代金明細書と振込用紙を再送します。お手元の変更前の振込用紙はお客さまご自身で破... 詳細表示
「あと決めプラン」を解除された場合は、解除日の翌日以降に当社へ到着した売上データより、お客様ご指定のお支払い方法となります。 例)5月15日 「あと決めプラン」解除 ⇒ 5月16日以降当社に到着した売上データより、お客様ご指定のお支払い方法となります。 6月27日のご請求分は「あと決めプラン」と「通常の請... 詳細表示
「カードご利用代金明細書」作成後に、ご利用店舗から弊社に取り消しデータが届いている可能性がございます。 その場合は、当月の引き落とし請求にかかわる締切までにご請求金額の修正が間に合う場合は原則ご請求金額との相殺処理いたします。 ご請求金額の修正が間に合わない場合は、引落口座へのご返金もしくは次月の引き落と... 詳細表示
お店でカードを使おうとしたら暗証番号の入力を求められました。なぜですか?
ICチップのついたカードをご利用いただく場合、ご本人さま確認のため暗証番号の入力が必要となる場合がございます。 暗証番号を正しくご入力いただかないと、カードをご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご確認の上、カードをご利用くださいますようお願いいたします。 詳細表示
申し訳ございません。2回払いは決済時のみ選択いただけるお支払い方法です。1回払いから2回払いへの変更は承っておりません。※リボルビング払い、3回以上の分割払いへの変更は可能です。 詳細表示
会員専用Webサービス「セディナビ」からお手続きください。 セディナビログイン後、サービスメニュー「お支払いの変更」>「ALLリボ楽だ宣言」をクリック、メイン画面にて設定を変更ください。解除日翌日から通常のお支払い方法となります。 ※セディナビのご利用にはID・パスワードのご登録が必要です。(登録無料) ... 詳細表示
既にリボ払いを利用している(リボ払い残高がある)が、あと決めプランに登録するとどうなりますか?
あと決めプランご登録前のリボ払いご利用残高には、あと決めプランが適用されます。 あと決めプラン登録前は、リボお支払いコースの変更期限が請求月の5日まででしたが、登録後は請求月の19日(原則)までお支払い設定額の変更ができるようになります。 詳細表示