口座変更届を郵送したら、いつから引落とし口座は変わりますか?
通常、当社へ月末までに口座変更届(預金口座振替依頼書)が到着しますと、翌月の引き落しから新しい口座へご請求させていただきます。 なお、当社、および金融機関の事務手続きの都合上、新しい口座へのご請求が前後する場合がございます。 お手数ではございますが、お引き落とし口座はご請求時のご利用代金明細書をご確認ください。 詳細表示
金融機関により、お支払日における振替時間が異なりますので、お支払日の翌日以降、通帳記帳にてご確認いただきますようお願いいたします。 なお、引き落としがされていない場合には、後日お届けする振込用紙にてお振込みいただくか、会員専用Webサービス「セディナビ」の入金受付サービス Pay-easy(ペイジー)よりお... 詳細表示
お支払方法は下記の2通りです。 ①会員専用Webサービス「セディナビ」でのご入金 ②お電話でのご入金受付 【ご注意事項】 入金お手続き後、ご利用残高・ご利用可能額への反映までに4日程度(土日含む)いただく場合がございます。 ご入金日によっては、引落口座からお引き落としされる場合もござ... 詳細表示
振替時間は、金融機関によって異なります。お支払日当日に登録口座へご入金いただいても振替できない場合がございますので、お支払日の前日営業日(金融機関)までに登録口座へご入金いただきますようお願いいたします。 詳細表示
会員専用Webサービス「セディナビ」より承っております。 「セディナビ」へログイン後、 「入金受付サービス Pay-easy(ペイジー)」よりお手続きください。 ID・パスワードがご不明な方、また未登録の方につきましては、 セディナビに新規登録をいただいた後にご利用をお願いいたします。 ... 詳細表示
クレジットカードで決済したものを支払方法変更することができますか。
以下のお支払い方法については、お支払い方法を変更することが可能です。 ただし、お申し出の時期によっては変更できない場合がございますのでご注意ください。 【お支払い方法を変更できるもの】 カードショッピング(お買い物) ①1回払い ②ボーナス一括払い ③ボーナス2回払い カードキャッシング... 詳細表示
カードを退会(解約)したのに、セディナから公共料金の請求がきている。
電話、ガス、水道などの公共料金のお支払い(クレジットカード払いの取り消し)につきましては、お客さまご自身でお支払方法の変更手続きが必要となります。各事業者へお手続きいただきますようお願い致します。 なお、変更手続きされた後でもお手続きの都合上、当社よりご請求する場合がございます。 詳細表示
会員専用Webサービス「セディナビ」もしくは自動音声応答サービスにてご確認いただけます。 【ご注意事項】 ご請求がない場合(ご請求前の入金による場合も含む)や、その他事務手続きによりカードご利用代金明細書の発行が停止となった場合、明細をご照会いただくことはできません。あらかじめご了承ください。 ... 詳細表示
所定の分割回数でお支払いいただく支払方法です。 【分割払い回数】 3回・5回・6回・10回・12回・15回・18回・20回・24回・30回・36回 【手数料年率】 実質年率12.20%~14.96% 【手数料計算式】 ご利用いただく回数により異なります。... 詳細表示
引き落とし結果の反映は、お引き落とし日(原則27日)の翌営業日から最大5営業日程度頂く場合がございます。 なお、引き落とし結果反映後のご利用残高は、 会員専用Webサービス「セディナビ」の場合は、 サービスメニュー>>ご利用明細>>ご利用残高・ご利用可能額照会 セディナアプリの場合は、 メニ... 詳細表示