コンビニ払いですが、代金支払い時にかかるコンビニ払いの手数料について教えてください。
コンビニで振込用紙による支払いをされる場合、所定の取扱手数料がかかります。 詳しくはお支払いいただくコンビニエンスストアへお尋ねください。 詳細表示
当社加盟店でのご利用の場合、ご利用時期によりお支払月をお選びいただけます。 区分 ご利用期間 お支払月 夏 12/1~6/30 6、7、8月より選択 冬 7/1~11/30 12、1月より選択 加盟店によりボーナス払いのご利用... 詳細表示
下記カード、ケースの場合は、あと決めプランの申し込みができません。 Jiyu!da!カード (各種Jiyu!da!カード含む) セディナカードローン、For Life DX 外商カード・コーポレートカード お支払いが遅れている場合 お客様のご登録住所に郵便物を送付して届かなかった場合 詳細表示
セディナのカードでふるさと納税の支払いをすることはできますか。
お支払いは、可能でございます。普段のお買物と同様、ポイントが貯まりますので、お得にご利用いただけます。詳しくは、参考ページをご確認ください。 参考ページ 【セディナカード、OMCカードをお持ちの方】 【セディナCFカード、セディナクオークカードをお持ちの方】 詳細表示
はい。ご本人会員様があと決めプランにご登録されると、ご家族会員様のご利用分もあと決めプランが適用されます。 詳細表示
海外旅行をするのですが、海外でのショッピング利用分をリボ払いに変更することはできますか?
はい承っております。 ご出発日の3日前までに会員専用Webサービス「セディナビ」にてご登録されるか、お電話でのご登録も可能です。詳しくはホームページ【海外ご利用分リボ払い】をご確認ください。 参考ページ 【海外ご利用分リボ払い】 詳細表示
「セディナビ」でリボの増額返済の登録をしたのですが、取消したい場合はどうすればいいのでしょうか?
「セディナビ」でご登録いただいたリボ払い増額返済の取消しはお電話にて承ります。 下記アンサーセンターまでご連絡ください。 なお、取消し手続きができますのは登録の翌日以降からご請求月の7日までとなりますのでご注意ください。 【アンサーセンター】 (東京)03-5638-3211 (大阪)06-633... 詳細表示
「5,000円以上、1,000円単位」で設定可能です。 詳細表示
あと決めプランは、ショッピング利用分すべてが対象になるのですか?
あと決めプランは「1回払い」・「リボ払い」ご利用分が対象です。 「ボーナス一括払い」・「ボーナス2回払い」・「分割払い」・「2回払い」はあと決めプランの対象とはならず、ご指定のお支払方法となります。 詳細表示
クレジットカードで決済したら、手数料を代金に上乗せされましたなぜですか?
ご利用先に直接ご相談いただくか、当社にて調査させていただきますのでご利用日、金額、加盟店名(利用店)、電話番号をアンサーセンターまでご連絡をお願いいたします。 お電話番号は【お問い合わせ先(セディナカード/OMCカード)】をご参照ください。 参考ページ 【お問い合わせ先(セディナカード/OMCカード)】... 詳細表示