ETCカードにてご利用いただいた通行料は、クレジットカードのご利用代金とあわせてご請求させていただきます。 ETCカードのご利用明細につきましては、「カードご利用代金明細書」に表示します。 詳細表示
ETCカードの有効期限がまだ残っているが、新しいETCカードが届いた。
クレジットカード(親カード)の有効期限と、ETCカードの有効期限が相違する場合、親カードの有効期限更新時に、親カードの有効期限と同じ有効期限のETCカードをお届けしております。 ETCカードの更新カードが届いて間もないお客さまへも、新しい有効期限のETCカードが届く場合がございます。 ... 詳細表示
ETCカードに入会したいのですが、お申し込み方法を教えてください。
ETCカードのお申込みにつきましては、下記3通りいずれかの方法でお手続きいただけます。 「ETCカード」のお申し込み方法 ①インターネット(セディナビ)でのお申し込み ②自動音声応答サービス(24時間受付)でのお申込み 【24時間自動音声応答サービス】 サービスコード:『70』 ③郵... 詳細表示
会員専用Webサービス「セディナビ」に家族カードでID・パスワードをご登録いただければご利用は可能です。 ただし、下記サービスのご利用には本会員様の了承が必要となります。 ・Web明細サービス ・あと決めプラン ・ALLリボ楽だ宣言 ・カードキャッシングご利用内容のお知らせ「WEBサービス」 なお、家... 詳細表示
「カードご利用代金明細書」にはクレジットカードのご利用分と合わせてETCカードのご利用分が掲載されるため、ETCカードのみの利用明細書は発行できません。 なお、高速道路会社6社が運営するETC利用照会サービスにて過去のETC利用記録(区間・金額等)の照会や利用証明書の印刷が可能です。詳しくは【ETC利用照会サー... 詳細表示
ETCカードは年会費無料で発行しております。 ※一部カードを除き、当社の発行するETCカードは「新規発行手数料1,100円(税込)」を頂戴いたします。 ※ETCカードのお申し込みには、当社クレジットカードのお申し込みが必要です。ETCカードのみの発行はできません。 クレジットカードは一部のカードを除... 詳細表示
クレジットカードを退会(解約)したのですが、ETCカードは使えますか?
ETCカードもご利用いただけません。クレジットカードを退会(解約)すると、ETCカードも退会となります。 詳細表示
「iD」は、お店の読み取り機にカードや携帯機器をタッチするだけでお支払いができる、サインや事前のチャージがいらない後払い型の電子マネーです。 詳細表示