「セディナビ」のご入金受付(入金受付サービス Pay-easy(ペイジー) で入金約束をしたのですが、入金をやめたいので、入金約束の取消しはできますか?
完了したものに関しては、会員専用Webサービス「セディナビ」上で入金約束の取消しはできません。詳しくはご利用の金融機関にお問い合わせください。 詳細表示
既に登録しているセディナビのIDと同じIDを登録することができますか?
一度、ご登録頂いたIDは重複してご登録いただくことはできません。 新しいIDでのご登録をお願いいたします。 詳細表示
公式スマートフォンアプリ「セディナアプリ」または、会員専用Webサービス「セディナビ」でお手続きいただくことで、請求金額確定お知らせメールを配信いたします。 ■セディナアプリ セディナアプリを起動し、『ID・パスワード・メールアドレス等の変更』メニューアイコンをタップのうえ、お手続きくださ... 詳細表示
セディナビのIDを持っていないのですが、『セディナアプリ』の利用は出来ますか。
『セディナアプリ』のご利用には、セディナビのID登録が必要となります。 『セディナアプリ』からですとセディナビのIDとアプリを同時にご登録いただけます。 【参考ページ】セディナアプリ 詳細表示
セディナビの請求額が”集計中”となっていますが、どういうことですか。
セディナビTopに記載の請求額につきましては、毎月9日21:00~11日21:00の期間中、システムメンテナンスを行っており、”集計中”と表示されておりますので、システムメンテナンス期間外でご確認をお願い致します。 詳細表示
カード有効期限が変わりましたが、セディナビの変更手続きは必要ですか?
いいえ、改めてのお手続きは必要ございません。 引き続き、セディナビをご利用 ください。 詳細表示
セディナビに登録していたカードを紛失・盗難後、再発行した場合、セディナビは利用できますか?
以前ご登録いただいていたID・パスワードではご利用いただけません。再発行カードがお手元に届きましたら、再度「セディナビ」のご登録をお願いいたします。 ※紛失のご連絡後、新しいカードがお手元に届くまでの間は、セディナビメニューは一部制限されます。あらかじめご了承ください。 【参考ページ】セディナビ 詳細表示
当社からのメール(請求額のお知らせメール、メールマガジン)が届かない場合、以下の原因が考えられます。 該当するものを選択してください。 詳細表示
「セディナビ」を利用したいのですが、登録できるカードはどれですか?
セディナビには一部ご登録いただけないカードがございます。 ・ご解約済みのカード ・法人(コーポレート、仕入れ)カード ・ETCカード ・カード番号の1桁目が、「3」「4」「5」以外のカード(ローンカード等を除く) 詳細表示
公式スマートフォンアプリ「セディナアプリ」または、会員専用Webサービス「セディナビ」でお手続きが可能です。 ■セディナアプリ 1.セディナアプリを起動 2.『住所・電話番号等の照会・変更』メニューアイコンをタップ 3.変更したい内容を選択のうえ、お手続きにお進みください。 ... 詳細表示