クレジットカードを退会(解約)したのですが、ETCカードは使えますか?
ETCカードもご利用いただけません。クレジットカードを退会(解約)すると、ETCカードも退会となります。 詳細表示
【セディナiD】年会費・発行手数料はかかりますか?(CFカード)
「セディナiD」の年会費・発行手数料は無料です。 ※「セディナ iD」ご登録のクレジットカードは所定の年会費が必要です。 詳細表示
インターネット(当社ホームページ)もしくは郵送(お電話で資料請求)にてお申し込みください。 1枚のCFカード、またはセディナCFカード(カードの会員番号左下に『CF』と表記のあるカード)に対して1枚のETCカードを発行いたします。 >インターネット 「セディナビ」にログイン後、サービスメニュー「ETCカ... 詳細表示
「iD」は、お店の読み取り機にカードや携帯機器をタッチするだけでお支払いができる、サインや事前のチャージがいらない後払い型の電子マネーです。 詳細表示
本会員様宛にお送り致しますご利用明細書にご家族会員様のご利用分も記載し、本会員様のご利用分と一緒にご請求させていただきます。 また、カードのご利用限度額につきましても、本会員様と同じ枠内でのご利用となります。 詳細表示
「iD」のマークのあるお店や自動販売機、タクシーなどでご利用いただけます。 また、「セディナiD(モバイル)」をご利用の方なら、インターネットショッピングでもご利用いただけます。クレジットカード番号の入力が不要なので、カンタン、便利にお支払いいただけます! ※一部、暗証番号の入力が必要な場合がございます。 ... 詳細表示
ETCカードのご利用分もポイントが付き、本人カード会員様のポイントに合算されます。 詳細表示
ETCカードにてご利用いただいた通行料は、クレジットカードのご利用代金とあわせてご請求させていただきます。 ETCカードのご利用明細につきましては、「カードご利用代金明細書」に表示します。 詳細表示
【セディナ iD】機種変更する場合、どんな手続きが必要になりますか?(CFカード)
<「おサイフケータイ」対応の機種に変更する場合> 以下いずれかの方法でお手続きいただくことで、引き続き「セディナiD(モバイル)」をご利用いただけます。 ・アプリでのお手続き(カード情報お預かり機能) 「iDアプリ」、「iD設定アプリ」よりカード情報を一旦サーバにお預かりし、変更後の機種でお受け取り... 詳細表示
紛失・盗難時の不正利用を最小限に抑えるために、特定の条件(ご利用金額や回数、ご利用内容、お店など)でのご利用の際、暗証番号入力によるご本人確認を実施しております。 ※「iD」の暗証番号は、ご登録のクレジットカードと同一の暗証番号となります。 詳細表示