カードご利用代金明細書が届かない理由として、以下が考えられます。 1.Web明細サービスにご登録 会員専用Webサービス「セディナビ」で「ご利用代金明細書 Web明細サービス(明細書送付停止)」にご登録いただいている場合 2.カードご利用代金明細書が発行されないカードを利用している場合 ... 詳細表示
以下のようなメッセージがでる場合は、パスワードが正しく入力されていない可能性がございます。 パスワードをご確認のうえ、改めてログインをお願いします パスワードをお忘れの場合は、改めてID・パスワードの再登録をお願いします。(ID・パスワードは再発行で... 詳細表示
「セディナビ」のID・パスワードを忘れてしまったのですが、照会できますか?
「セディナビ」のID・パスワードの照会・再発行はできません。 アンサーセンターにご連絡いただいても対応できません。 お手数ですが、再度セディナビに新規登録いただき、新しいID、パスワードでログインください。 ※再登録をすると、以前ご登録いただいたID・パスワードは自動で無効となります。 ... 詳細表示
ご利用可能額は以下の2通りで確認できます。 インターネット 会員専用Webサービス「セディナビ」にログイン後、 サービスメニュー>>ご利用明細>>ご利用残高・ご利用可能額照会よりご照会ください。 ※一部サービス対象外のカードもございます。 ※セディナビへのログインはこちら ※ID・パスワードが... 詳細表示
本人認証サービス(3Dセキュア)のご利用には、会員専用Webサービス「セディナビ」のご登録が必要です。ご登録のID・パスワードでご利用が可能です。 セディナビのご登録がお済みの方は、セディナビログイン時に使用のID・パスワードをご入力ください。 ※セディナビのご登録がされていて、かつID・... 詳細表示
最近のご利用(未請求分)明細は、会員専用Webサービス「セディナビ」でご確認いただけます。 (確認方法) 1.セディナビにログイン 2.サービスメニュー「ご利用代金明細照会」 3.最近のご利用(未請求分) ※初めてご利用されるお客様はセディナビ新規登録よりID・パスワードをご取得の... 詳細表示
インターネットショッピング利用時に加盟店にてクレジットカードでご購入される際、ご本人様しか知りえないパスワードをご入力いただくことにより、購入者が会員ご本人様であることを認識し、第三者によるカードの不正使用を防ぎ、安全にインターネットショッピングをご利用いただけるサービスです。参考ページ 【本人認証サービス】 詳細表示
「セディナビ」のログインIDとパスワードをそれぞれ変更することはできますか?
【IDの変更について】 一度ご登録いただいた「セディナビ」IDは変更すること はできません。 IDの変更をご希望される場合は、再度新規登録手続きを行い、新しいIDをご取得くださいますようお願いいたします。 【パスワードの変更について】 パスワードのご変更は「セディナビ」内で変更いただけます。 サービ... 詳細表示
セキュリティコードとは、クレジットカード裏面に印字されている右側3桁の番号です。 インターネットショッピング等でカードをご利用いただく際、セキュリティーを高めるために必要となる場合があります。他人に知られないようクレジットカードの管理には十分ご注意ください。 ※カードの再発行や更新カード発行時に変更する場... 詳細表示
本人認証サービス(VISA認証サービス、Mastercard SecureCode、J/Secure)参加加盟店で インターネットショッピングを利用する時、セディナビにご登録のクレジットカードでお支払いいただく場合に ID・パスワードが必要となります。 本人認証サービス(VISA認証サービス、Mastercar... 詳細表示